またしても久々の更新です。


SKATがとっくに発売されてるので、いつもなら通過コピーや気になったコピーについて語るんですが、まだちゃんと目を通してないのでもう少しあとになりそう。


仕事が忙しかったり、娘の運動会があったり、今年もコピーの学校に行ったり。中でも思った以上に時間がかかったのが販促コンペの企画書作り


今回で9回目の開催となる販促コンペ。第1回開催からもう9年も経ってるなんて・・・。当時はまだキャッチコピーに興味を持ちはじめたばかりのころ。第1回目のグランプリ『コカコーラシークレットメッセージ』を見て、シンプルでありながら即機能するアイデアと見やすい企画書に衝撃を受けたのを今でも覚えてる。自分には到底思いつかないけどいつか応募できたらいいなぁと毎年チェックだけはしてました。


で、今年も募集の告知を見てたら何となく「やってみようかな?」と。昔は確かパワーポイントで企画書を作らないとならなかったはず。ここ最近はPDFでの提出になって少しだけやりやすくなったのと、この時期はピンクリボンくらいしかコンペがないので「何とかなるかな?」と安易に考えてました。


が、いざやってみるとアイデアなんてな~んにも浮かんでこない。課題に全部目を通したけど、まったく手も足も出ない。その中で唯一、牛角の「とにかく焼肉が食べたくなるような斬新なアイデア」という課題だけは漠然としたイメージでできそうかも?と思えたのでとりあえず形にすることに。


この歳になるまで企画書なんて作ったことないし勝手がわからないので、本屋で『企画書の書き方』系の本を立ち読みしたり、ネットで検索しまくりました。募集要項には企画書の出来は問わない、あくまでアイデアの評価みたいに書かれてたけど、やっぱり読みやすいに越したことはないよね。


とりあえず画像は一切入れずに文字に起こしてみて、ちょうどタイミングよく静岡会のメンバーとの飲み会があったので意見を聞くことに。が、反応はいまいち。アイデアと呼ぶにはあまりに普通すぎるし、なんのヒネリもないし、ちっとも斬新じゃない。その後もなんとかブラッシュアップしようとしたり、別の案を考えようと思ったけど結局何もできず時間だけが過ぎていく・・・


もう応募自体を辞めようかとも思ったけど、とにかくダメ元で出すだけ出そうと腹をくくりました。そこからフリー素材のサイトめぐりをして使えそうな写真やイラストを探したり、フォントやレイアウトや文字色をどうすれば見やすくなるか何度もプリントアウトして悩んだり。フォトショやイラレもほんのりとしか使えないしイラストも書けないし、美的センスはほぼほぼゼロ。それでも何とか締め切り前に応募を終えました。


そもそものアイデアが弱いので、後付けで無理やり補足説明を付けた感でいっぱい。ビジュアル的にも子供会のお祭りの告知をパソコンを覚えたてのオッサンが苦労して作りましたって感じ。しかも締め切り後に見直したら
脱字を2ヶ所も発見。何度も確認したつもりだったのに、完全に脳内補完して読んでたみたい。受賞なんてもちろん期待してなかったけど、自分なりに一生懸命に作ったのでこのミスはあまりに致命的。痛すぎるし情けなさすぎる・・・。


しかも静岡会のメンバーのひとりが応募した企画書、しかも3つ、を見せてもらったところ、あまりの出来栄えに言葉をなくしました。アイデアはもちろんだけど、とにかく企画書のデザインがスゴイ。自分のと比べると小学生の絵日記と美大生の卒業制作くらいの差がある。とてもじゃないけど恥ずかしくて見せられない。


それでもまあ、形はどうあれ途中で投げ出さずに応募できたので「参加したことに意義がある」って思うようにすることにしました。企画を考えるのは楽しかったし、どうすればそれをわかりやすく伝えられるか考えるのも楽しかった。また来年、リベンジしよう。今年はどんな企画が選ばれるのか楽しみ。


今はピンクリボン新聞クリエーティブコンテストに挑戦中。この2つで手一杯でSBSラジオCMコンテストは今年も参加できそうにないな~。そうそうSKATもちゃんと読まないと。